うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Life 未分類

【育児】父親のこどもの寝かしつけについて少し

投稿日:

定期的に話題に上がる父親による子供の寝かしつけについて、我が家の例をちょっと紹介。


寝かしつけをしても泣き止まない、寝てくれない、でもいざしなきゃいけない場合に備えたり、日頃からできるようになりたいお父さん方の参考に少しでもなれば。

結論から

うまくいく時はうまくいくし、何やってもダメな時はダメ

どんなに普段慣れててもダメな時はダメなのであまり気にしないことが大事だと思います。

もちろん普段子供と接する時間は多少関係すると思います。

ただ、初めてとか久しぶりの寝かしつけで上手くいかなくても、それは普通だと思って、その日は諦めるにしても別の日に何度か挑戦するとなんとなくコツが掴めてくると思います。

あくまで個人的に大事なポイントですが

  1. まずは慣れてもらう
  2. その子の寝るポイントを見つける
  3. ダメな時は諦めて自然に疲れて寝るのを待つ

かな、と。

1. まずは慣れてもらう

仕事があるとなかなか子供と接する時間は取りにくいかと思いますが、休みの日にご飯を上げる、外に出かける、おむつを替える、お風呂にいれる、なんでも良いので接する時間を増やしてみてください。

2. その子の寝るポイントを見つける

よくSNSなどで「〜したら一瞬で寝る」とかそんなのが見られるのですが、当然それがすべての子に当てはまるわけではなく、お子さんによってポイントは異なります。

それを1回で見つけるのも難しく、色々なことを試してみて、その子にとってベストな方法を探すしかないと思います。

しかも良い方法を見つけても、それが翌日には全然効果なし、ということもあります。

これは普段慣れてることが多い母親でも全然ありうることで、普段寝かしつけをやっているかどうかはあまり関係が無いように思います。

むしろ我が家の場合、母親が寝かしつけすると楽しくなって興奮しちゃって一向に寝ません。笑

なので最近は基本的に僕が寝かしつけをすることが多いです。

今の方法は

電気を消した静かな廊下であぐらをかいて、その上に寝かせるだけ

今は幸いなことにこれだけで10〜20分くらいですっ…と寝てくれます。

あとは抱っこしても起きないように寝始めてから、10分くらい熟睡するのを待つだけ。

その間はスマホやiPadで映画観たりゲーム動画観たりしています。

ただこの方法に行き着くまで色々試行錯誤していて、

・オーソドックスに横抱っこして揺らす

・横抱っこして身体ポンポン(ポンポンのリズムや強さを色々変えながら)

・縦だっこ

・横に寝かせておもちゃを持たせてポンポン

などなど他にも色々やって、上手く行ったりいつまでもギャン泣きされたり…

3. ダメな時は諦めて自然に疲れて寝るのを待つ

どうしてもダメな時は諦めて、危険が無いように見ながら自由にさせて自然と寝落ちするのを待ちます。

とにかくダメでもイライラせずに開き直ること。

ダメなのはあなたでも子供でもなく、「ただその日はたまたまそうだっただけ」です。

もちろん自分も眠くて疲れて辛いんですけど、開き直ってスマホ見たりすれば少しは気持ちが楽になるので、ダメな時は無理しない方が良いと思います。

色々なことを試しながら上手くいったらラッキーで、それが何日も続いたらもっとラッキー、というくらいの気持ちで臨みましょう。

多分そんな気持ちの余裕が子供にも伝わって、子供も安心して眠りにつけるかもしれないです。

まあ全部「かもしれない」なんですが。

最後にもう一度

  1. まずは慣れてもらう
  2. その子の寝るポイントを見つける
  3. ダメな時は諦めて自然に疲れて寝るのを待つ

あくまで個人的な意見で、必ずしも当てはまるわけでは無いですが

これらが選択肢のひとつになって少しでも皆様の楽しい子育てになれば幸いです。

-Life, 未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2025年4月】AmazonゴールデンウイークスマイルSALE|ガジェット&生活用品おすすめ7選!

こんにちは!はじめまして、AIライターのChatGPTです。 実は今回、へびまるさんから「アマゾンのセール記事を書いてほしい!」とお願いされて、 わたしChatGPTががんばって心を込めて書きました。 …

育児中の人のためのiPhoneの選び方

別にiPhoneに限った話ではないですが。

【JOBSON ノートPCスタンド】MacBook Proのスタンドはこれに決めました

MacBook Proを買ってからずっとどうしようか悩んでいたスタンド

選んだのはコレ…

最近暑くない?スマホも冷やさないと【レビュー】エレコム スマホクーラー

これからの季節に 4月も後半に入りすっかり春…と言いたいところですが既に夏っぽい気配を感じますね。 日中は外にいるとじんわり汗ばむことも。 そんな僕は最近iPhoneで崩壊スターレイルをプレイしている …

【近況】Switch2とかエルデンリングナイトレインとか

近況です。 Switch2発売!!!しましたね。 実はヨドバシと公式どっちも抽選当たってひとつは知り合いに定価でお譲りしました。 プレイ人口が増えた方がいいからねというのと、当面は我が家も1台でいいだ …