うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Life Others

【JOBSON ノートPCスタンド】MacBook Proのスタンドはこれに決めました

投稿日:2020-07-27 更新日:

結構悩んだ結果がこれです

MacBook Proを買ってからずっとどうしようか悩んでいたスタンド

ネットで探してみると大体下の3種類くらいに落ち着いてる人が多い印象

Blueloungeのkickflip

MOFT

アーム付きの一般的なノートPCスタンド(Boyataとかサンワサプライなど)

自分の求める条件が以下なのでどれもピンと来ず…

  • 持ち運びできる
  • MacBook Proに汚れや痕を残したくない
  • スタンドなしで使う場面も多いので底面貼り付け式は不可
  • 現在の環境では大きくスペースは取れない

これらを満たすのがあまりなく色々悩んでおりました。

で、その間はiPadの箱をワクワクさんとゴロリしてこんな感じのスタンドをしばらく使っていました。

iPadの箱はかなり頑丈なので意外と使いやすかった…

けど流石にこれを使い続けるのもちょっとかっこつかないかなと思いコレを買いました

JOBSON ノートパソコンスタンド

JOBSON(ジョブソン) ノートパソコン スタンド 折りたたみ / パソコン スタンド 約55g ( 収納 & 持ち運び ) ノートPC スタンド / パソコン台 Macbook (13インチ) PC 放熱 冷却 軽量 JB465 [メーカー1年保証]

知ってる人には今更かとは思いますが、他の一般的なスタンドと違って

要は高さを調節するための置物

こんな感じのものが

パカっとなって

ノートPCの下に置くだけ

使わない時はひとつにしておけるのでコンパクトで、重さも50gなので持ち運びも楽です。

作りもしっかりしていて、スタンドの上下はラバーになってるので滑ることはありません。

ただ毎回、このスタンドを置く位置を決めなければならないのでそこは若干面倒です。

その辺はMOFTやkickflipが一回貼ってしまえばスタンドを立てるだけで使えるので楽だと思いました。

上記の通り僕はスタンドなしで使う場面も多いので、MOFTやkickflipのように貼り付け式で、立てない状態だと不安定になってしまうものはNGでした。

この辺はご自身の用途に合わせて選択するのが良いと思います。

なので、こんな人にはこの分離式のスタンドはおすすめです。

  • 軽くて持ち運びがしやすい
  • 底面に貼り付けるタイプは嫌だ
  • 安定感が欲しい
  • 2000円以下で買いたい

ざっくりですが参考になれば嬉しいです。

-Life, Others
-,

執筆者:


  1. […] 【JOBSON ノートPCスタンド】MacBook Proのスタンドはこれに決めました […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Amazonタイムセール!今回買ったもの

風邪引いてて更新遅れた! Amazonタイムセール、昨日9/1から始まってます! 基本的にこれまで僕が買っておすすめできるものしか紹介しません。 まだ手元に届いてないので使用感は分からないですが、とり …

MacBook 初めての選び方 〜ブログ・軽い動画編集が主な僕の例〜

タイトルの通りまんまですが、初めてMacを買うにあたってどういう基準、条件で選んだかを書いていきたいと思います。 ちなみに僕が選んだのはこれ MacBook Pro 13インチ下位モデルのメモリ8GB …

【2021年10月まとめ】MacBook系の話多め

あっという間に10月が終わりました。 今月は久しぶりにブログ更新多めでした。 APEXでダイヤに到達したので休憩がてらブログがそこそこ書けたことと、10月前半のAppleイベントでMacBook熱が高 …

育児中の人のためのiPhoneの選び方

別にiPhoneに限った話ではないですが。

gmailの「ラベル」って何?

わかりやすく言うと「フォルダ」だけどちょっと違う 仕事でもプライベートでもgmailを使ってる方は多いと思います。 ただそのまま使ってもなんとなく使えてしまうのでそこまで色々な機能について知ることって …