うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Others

ブログを始めて半年経って考えたことなど

投稿日:

このブログを初めて約半年が経ちました。

不定期ですがとにかく続けることだけを考えてここまで来て、少しずつですが読んでくださる方も増えてきました。

仕事をしつつ2人の子供の面倒見ながらだと1日自由に使える時間はせいぜい1〜1.5時間くらいなのですが、そんな中でまずは半年、よく続いたなあと自分でも驚いています。

一応目標にしていたGoogleアドセンスとAmazonアソシエイツは審査も通り、半年間でおおよそですが6,600円ブログから収益を得ることもできました。

これでブログのサーバー費用くらいはペイできるようになりました。

まああとは地道に続けていくだけなんですけど、今後のブログの方向性に関して。

まずは続けることだけをひたすら考えていたので雑多に書いているのですが

今後はじわじわとですが主に子育てをしていて時間が限られている人に向けた役立つ情報などを増やしていければ良いかなと考えています。

僕もそうですが育児をしていると時間がとにかくなくてやりたいことを色々と諦めてしまいそうになるんですが、「諦めなくてもこれくらいなら無理し過ぎずできるよ!意外と自由な時間を取れるんだよ!」っていうのを探して日々共有できたらと思います。

とはいえそのことを考え続けていくも正直結構しんどくて続かなそうな気もするのでこれまで通り好きなガジェット紹介したりっていうのは変わらないと思います。

とりあえずブログを始めてよかったのは、

文章を書くことに対する苦手意識は少し減ったこと

日々の身の回りのことをこれまで以上に考えるようになったこと

ですかね。

来年もちまちま続けていきたいと思います。

では

-Others

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【雑記】オーディオ色々試してみて感じたこと(ハイレゾ、LDAC、色々)

昨年から今年にかけて少しポータブルオーディオ環境を良くしてみようと試行錯誤してて(と言ってもがっつり沼に入ったわけではなく少しかじっただけ ハイレゾを試してみたり、AirPods Pro以外のワイヤレ …

Keychron K2 メカニカルキーボード 触ってみて【ざっくりレビュー】

値段に対しての満足度は高い 先週Keychron K2というUKメーカーのメカニカルキーボードを買って、少し使ってみたのでその使用感をざっくりと書いていきたいと思います。 Keychronを選んだ条件 …

【JOBSON ノートPCスタンド】MacBook Proのスタンドはこれに決めました

MacBook Proを買ってからずっとどうしようか悩んでいたスタンド

選んだのはコレ…

Jabra Elite 75t MacBookスリープ中のマルチペアリングで音が聞こえなくなる時がある?

まだ詳しく検証していないので一時的なものなのか分からないのですが。 先月買ったJabra Elite 75t、音質もノイキャンも満足して使っているのですが、2代までの同時接続機能が上手くいかなかったこ …

Disney+(ディズニープラス)テレビで観るには?

今世の中には様々な動画ストリーミングサービスがありますが、中でも主要なところは、NetflixやAmazonプライムビデオ、Huluなどでしょうか。 で、今回は今年の6月から日本でもサービス解禁になっ …