うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Life

【携帯通信】povo 2.0にしました さらばOCNモバイル…

投稿日:

さようなら全てのOCNモバイル…

そしてようこそpovo!

9/29から利用開始となったpovo 2.0、早速申し込みました。

10日間ほど使ってますが今のところ特に問題もなく使用できています。ちなみにeSIMです。

今まではOCNの音声付きSIMの月6GBでした。

最近いろんなデータ通信量が今までと同じ使い方でも使用量が増えてきて、さらにiPad、MacBookのテザリングによって6GBがギリギリになってきてました。

あとはOCNモバイルのMUSICカウントフリーにApple Musicが含まれてないのでストリーミングでデータ消費してしまう。聴きたい曲をDLすればいいっちゃいいんですけどいちいちその辺を気にしつつやりくりするのが面倒でした。

なんとなくその時の気分で適当に曲を流すのが好きなタイプなので。

あとは混雑時の通信速度がかなり落ち込むのと、決定打になったのはバッテリー消費でした。

最近界隈でもバッテリーに関しては同じ状況の人が多いらしく、確かにiPhone12 Proでも朝100%で15時頃には50%、みたいな感じで。楽天モバイルが無料期間だった頃OCNをオフにしていた時は確かにもっとバッテリー持ちが良かった気がするので、ほぼ黒かなーと思ってました。

povoに変えてから明らかにバッテリー消費が減りました…よほどヘビーに使わなければ日中充電しなくても問題なしです。

料金はOCN 6GB 1280円→トッピング次第ですが最大の6ヶ月150GB12980円の場合月額25GBで2136円

実費は増えますが1GBあたりはかなり安くなってます。

1,000円弱の追加出費で容量・速度を気にしなくて済むので全然ありだと思ってます。

Povoには3GB990円トッピングもあるので大抵の格安SIMとも同等です。唯一6〜15GBあたりのプランがないのが欠点ですが、格安SIMでその辺のプランで1200〜1800円あたりな気がするので、それなら数百円払って月25GBの方が良くないですかね?

と個人的には思いました。

かなり格安SIMを潰しにかかってるなーと思いつつやっぱり魅力的なので移りました、という話でした

-Life

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Spigen MagSafe カードケース レビュー

SpigenからiPhone 12シリーズ用のスタンド出ました!

【雑記】近況、最近買ったもの(ダイソンとかね

Amazonのセール紹介を除けばかなり久しぶりの更新です。 先月から子供たちが風邪引いたり大流行中のRSウイルスに罹ったり、僕も風邪ひいて気管支炎になったりでバタバタしてました。 育児について 最近は …

育児中に1日どれくらいゲームできるのか?〜父親編〜

付き合い方を気を付けてやれば、個人的には外に出かけないと出来ない趣味と比べてずっと経済的にもコスパはいいし(課金以外)家にいてくれるのでゲームは育児中でもとても良い趣味になる…

Amazonスマイルセール 買ったものとおすすめっぽいもの

たまには紹介していきますよっと AmazonスマイルSALE セール会場は↑からどうぞ 今日までに買った商品 [Spigen] スマホバンド スマホホルダー スマホストラップ 落下防止 ベルト ハンド …

Amazon プライム感謝祭【10/14・15限定】おすすめ商品紹介

2日間のAmazonプライム会員限定のセールです。 過去買ったものでおすすめのガジェット系商品紹介していきます。 セール対象商品じゃなくても期間中アプリから10,000円以上購入すれば追加のポイント貰 …