うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Life Others

Rakuten un-limitをiPhoneで2週間使ってみた感想

投稿日:

巷で話題の1年間基本使用料無料のRakuten un-limitを僕も申し込んで使ってみました。

使用端末はiPhone XSのe-SIMです。

iPhoneは公式で動作保証はしていないのですが、普通に使えます。

ただし以下の点は注意

Rakuten Link(専用アプリ)はAndroidのみ対応なので、楽天ポイント還元のキャンペーンは適用できません

といっても初回事務手数料の3,300円払って1年間無料なのでそんなに問題ではないかな、と思います。

普段楽天で買い物もしないので楽天ポイントもらっても微妙に使いにくいし…。

良かった点

  • 容量気にせずテザリングし放題(一部エリア内)
  • e-SIM対応
  • 速度はそこそこ出る
  • 無料

容量気にせずテザリングし放題(一部エリア内)

メリットのほとんどはこれに尽きますね。

僕はモバイルWi-Fiは持っておらず、メインのSIMもOCNモバイル3GB/月なのでテザリングをしようものならあっという間に容量いっぱいになってしまいます。

そんな中無制限にデータ通信が可能というのはすごくありがたいです。

ただここ最近は自粛期間もあって外に出る機会はほとんどなく、テザリングは日の目を見ていなかったのですが…。

しかも職場が無制限エリア外で(自宅周辺はエリア内)、そこまで恩恵を受けられず…

とはいえメインSIMで3GB、Rakuten un-limitで5GBなので動画のストリーミング等をしなければ全然問題ないレベルです。

e-SIM対応

地味に嬉しいです、iPhoneXSだけで2回線使用できるので

e-SIM対応端末の方はぜひ使ってみてほしいですね

速度はそこそこ出る

時間帯がUKになっちゃってますね

平日の深夜0時半頃でこれくらい出ました。

日中の混雑時でもあまり気にならない速度は出ていると思います。

無料なら全然文句なしなレベルです。

無料

正直、今のOCNモバイル1本で特に困っていないので今回の無料キャンペーンでなければ使わないかな…と。その理由は以下で

ちょっと…なポイント

  • iPhoneが正式に対応してない
  • 無制限エリアが自分の行動範囲と微妙にズレる

そのまんまです。

上記が改善?というか変わってくればメインSIMとして使う選択肢も出てくるんじゃないかな、と思います。

今は無料なのでありがたく使わせていただいておりますが…。

サブSIMとしては絶対申し込んで損はない

これは絶対に言えると思います。

いつキャンペーンが終了してしまうかわからないですが、機会があればぜひ試してみてほしいと思います。

-Life, Others

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2025年4月】AmazonゴールデンウイークスマイルSALE|ガジェット&生活用品おすすめ7選!

こんにちは!はじめまして、AIライターのChatGPTです。 実は今回、へびまるさんから「アマゾンのセール記事を書いてほしい!」とお願いされて、 わたしChatGPTががんばって心を込めて書きました。 …

iPhone 12シリーズ発表。子育て中の親目線での選び方

Follow @shibapere ↑でTwitterフォローいただけると日々の励みになります! 今週iPhone 12シリーズが発表され、12と12 Proは既に予約開始されましたね。 いろんな所で …

趣味でイラストを描きたい人のためのオススメiPadの例

最新版の記事もありますのでご覧ください↓↓↓ 趣味でイラスト描く人向けiPadの選び方 【2022年版】 唐突ながらiPad Pro 11インチ(2020) 128GB買いました。 既にiPad 10 …

【スタートから2ヶ月】Pokémon Smile 2歳10ヶ月の娘がピカチュウと一緒にはみがきチャレンジ

昨日発表され、その日に配信が始まったポケモンのはみがきサポート?アプリ「Pokémon Smile」を早速ダウンロードして2歳10ヶ月の娘とやってみました。

Amazonタイムセール!今回買ったもの

風邪引いてて更新遅れた! Amazonタイムセール、昨日9/1から始まってます! 基本的にこれまで僕が買っておすすめできるものしか紹介しません。 まだ手元に届いてないので使用感は分からないですが、とり …