うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。

Apple iPhone

【レビュー】iPhone 14 無印1週間使用レビュー

投稿日:

一生無印でいいまである

iPhone 12 Proから14に乗り換えるとお伝えしていましたが先週末に届いて1週間使ってみたのでファーストインプレッションを

買ったのはスターライトです。

HHKBの雪モデルを買ってからデバイスを白に統一していこうと思って少しずつスターライト系にシフトしていってます。

Proモデルの背面サラサラ側面キラキラも落ち着いていて良いですが無印のポップな感じも好きです。

みんな言ってますがカメラ周りの感じ良いですよね。

では早速一番気になるであろうカメラ性能から

カメラ

明るいところでも暗いところでも適当に撮っても良い感じにしてくれるので一般ユーザーであれば不満はないかと思います。

まあ12、13からそうっちゃそうなんだけどね。

ぱっと見で12 Proの広角で撮ったものとそんなに違いはない…かな?

超広角も同様ですね。

ただしPhotonics Engineのおかげなのか14の広角で撮った2倍デジタルズームでも劣化が少なく、2倍までなら Proの望遠と比べても意外といける気がします。

どっちがiPhone 12 ProでどっちがiPhone 14かわかります?

ただし、テキストをデジタルズームするとがんばって補正はしてくれるのですがまだちょっと甘い部分。

実際下の写真を見てみるとわかりやすいかと。

2倍ズームで撮った写真をさらにアップしたもの、文字がんばってAIが処理してくれてますが少し処理が甘いのがわかるでしょうか?

とはいえここまで拡大してこれなので2倍くらいまでならあまり気にならないレベルじゃないかと思います。

動画

今回一番進化を実感できる部分ですね。

まずは新機能のアクションモードから

内部のセンサーシフトでブレをかなり抑えてくれる機能、画角が狭まってしまうのですが、これはかなり感動する!

広角、超広角それぞれアクションモードができるのである程度自分の撮りたい画角に合わせてできます。

アウトドア趣味だったり、子供がいる人なんかはいいかも。

シネマティックモード

僕は12シリーズからの買い替えなのでシネマティックモードは初体験でした。

手軽にフォーカスを変えられるのは動画の幅が広がっていいですけど、個人的にはあまり使わない…?かな?という感じ。

今のところどんなとこで使おうか悩んでます。

フロントカメラ

より性能アップと聞いてますが、実感できるレベルで便利かなと思うのはFace IDの解除が気持ち早くなったことですかね。

ここはそもそも普段自撮りしないのでなんともです。

バッテリーについて

僕のように11や12シリーズを何年も使ってる人はかなり嬉しいポイントじゃないかと思います。

iPhone 12 Proのバッテリー最大容量が83%で、大体朝100%スタートで昼過ぎには5~60%、夕方には30%くらいになってましたが、流石新品の14は日中普通に使って夜0時頃にようやく20%切るくらい。

とりあえず何も心配せずに使えるので安心です。

処理性能

正直ここはほぼ実感できず。12 Proの14bionicでも十分過ぎる性能でした。

まとめ

Proと無印で迷ってる人、普段使いする分には14無印で十分過ぎるかと思います。

正直12 Proのほうがよかったなあと思う場面は普段の日常生活だとあまりありませんでした。

望遠やマクロを日頃からよく使う人以外はiPhone 14無印で全然事足りると思います。

煽られて本当は必要もないのに Proモデルを買っちゃダメです!

無印 iPhone 14、最高に使いやすい万人向けモデルですよ!

-Apple, iPhone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新大学生におすすめのパソコンの選び方 今ならM1 MacBook Airが断然おすすめ

生協パソコンってどうなの?MacBookデビューしてみたい、そんな新大学生に向けて

【iPhone値上げ】 型落ちモデルを長く使うのもいいよ

円安の影響で日本での価格が上がったApple製品。 1番みんなが買ってるのがiPhoneだと思いますけど、それも例に漏れず値上げ。 ものによっては3万以上も上がってこれまで以上に気軽に買えなくなってし …

趣味でイラスト描く人向けiPadの選び方 【2022年版】

安い順にイラストを描きたい人向けのiPadの選び方を紹介しています。

iPhone MagSafe充電は使わない方がいいかも…?

MOFT MagSafe iPhone 12シリーズ用レザーウォレットスタンド 辛口レビュー 便利そうだけど使える場面は限定的な気も

ドヤリングにはかなりおすすめ!