うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Life Others

iPad 10.2インチ(第7世代) Sidecarしばらく運用してみて

投稿日:

動作にほぼ問題はなし、ディスプレイサイズは好みが分かれそう

雑記

4月の緊急事態宣言以降、在宅勤務の割合も増えて、自宅Macで仕事をしているんですが(社のセキュリティの扱いはさておき)

現在はモニターがないので、デュアルモニターにしたい場合はiPadのSidecarを使っています。

本来そのために買ったんですが、使用感は概ね満足で、CLIP STUDIOを使ったイラストもほぼ問題なくできます。

iPad Proでないと動作がもたつくとかそういったことは今のところなさそうです。

(Excel、ブラウザ、Google Doc、Zoom等を使っている限りでは)

ただ1点、ディスプレイサイズだけはスプレッドシートなどを使っている時などに「もうちょっと大きかったらな〜」と思う時があります。

MacBook Proが13インチなので、12.9インチのiPad Proだったら綺麗に並べられて使いやすいかも…と思いました。

ただ僕はiPadは持ち出しも頻繁にするので大きさはトレードオフ。

ほぼ自宅用であれば12.9インチのiPad Proでも良かったかもしれません(ただディスプレイサイズだけだったらモニター買った方が安上がりですが)

iPad Proでなければ出来ないことがする予定がなければ、通常のiPadでも普段使いで困ることはなさそうです。

-Life, Others
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブログを始めて半年経って考えたことなど

このブログを初めて約半年が経ちました。 不定期ですがとにかく続けることだけを考えてここまで来て、少しずつですが読んでくださる方も増えてきました。 仕事をしつつ2人の子供の面倒見ながらだと1日自由に使え …

Amazonタイムセール(4/25・26の2日間) iPad Pro、PS5対応小型SSDなど

恒例のAmazonタイムセール開催中ですね。 セール会場は上のバナーからどうぞ おすすめできそうなものをいくつか紹介しておきます。 バッファローの超小型SSD、USB-Aですがコンパクトでかなり使い勝 …

MacBook 初めての選び方 〜ブログ・軽い動画編集が主な僕の例〜

タイトルの通りまんまですが、初めてMacを買うにあたってどういう基準、条件で選んだかを書いていきたいと思います。 ちなみに僕が選んだのはこれ MacBook Pro 13インチ下位モデルのメモリ8GB …

おすすめのメール管理法 gmailの例【アーカイブを活用】

たった2つのことをするだけでメールの管理は簡単で効率的になります。

【スタートから2ヶ月】Pokémon Smile 2歳10ヶ月の娘がピカチュウと一緒にはみがきチャレンジ

昨日発表され、その日に配信が始まったポケモンのはみがきサポート?アプリ「Pokémon Smile」を早速ダウンロードして2歳10ヶ月の娘とやってみました。