うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Apple iPhone ワイヤレスイヤホン

SONY WF-1000XM4 2カ月使用レビュー 便利さはAirPodsProなのについ手に取っちゃう良さ

投稿日:

使う場面は局所的だけど確実に満足できる使い心地

SONYの新しいフラッグシップワイヤレスイヤホンのWF-1000XM4、ほぼ毎日8週間使用してたので簡単に経過レビューです。

買った時のレビューはこちら

あくまで音質に関しては素人、そんな一般人の使用感ですがお伝えしたいと思います。

結論

いきなりWF-1000XM4の話から逸れますが、9月のiOS15アップデートによってAirPods Proの性能がさらに向上してより便利になってしまった(とても嬉しいこと)

全ステレオの擬似空間オーディオ対応

マイク性能向上

探す機能追加

などなど発売から2年経ってもまだまだ進化を止めないAirPods Pro…

にもかかわらずほぼ毎日WF-1000XM4を使っています。

やっぱり少し本体が大きくて耳に若干負荷は掛かるしたまに接続も不安定。

だけど圧倒的なノイキャンと音質、これだけのために使いたいと思わせてくれる、そんな感じです。

AirPods Proよりもノイキャンが効いた静かな空間で聴く深い音はやめられない。

僕は通勤時と仕事の昼休みは少しでも睡眠時間を稼ぐために寝てるのですが、その時にWF-1000XM4でノイキャンにしてスリープ系の音楽を掛けるとめちゃくちゃ自分の空間に入れて短い時間でもスッと寝られます。

これが自分にかなりハマった使い方になってて手放すことができないです。

もちろん33,000円という大金を払って買ったのでこう思ってるのかもしれないですが。

逆にそれ以外はAirPods Proを使うことが多いです。

通話、映画、ドラマ、アニメを観るとき。

映像関連は空間オーディオがあるのでAirPods Proの方が没入感は上がりますしね。

あと特に通話品質に関してはAirPods Proの方が全然上だし長時間付けても痛くならないです。

こんな感じで上手いこと使い分けてます。

使う場面は結構限られるんですが、落ち着いて音楽を聴きたい、静かな空間で集中したいときに確実に期待に応えてくれる感じです。

正直かなり気に入ってます!

みんなにおすすめかというと、前で述べたデメリットもあるので、難しいとこですがサイズが合う人だったらかなりいいと思いますよー。

定価33,000円ですが既に少しずつ実売価格が下がってきてるので気になったときにポチっても後悔しない!

-Apple, iPhone, ワイヤレスイヤホン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【雑談】2021/10/22 無印M1 MBPに乗り換えました

さよならAir

ようこそPro

M1 MacBook Pro 13インチ メモリ16GB 半年使用レビュー

年始から更新ストップしてました。 Apexやりすぎです。重い腰を久々に上げて本題参りましょう。 M1 MacBook Pro 13インチの長期レビューです。 あっという間に買って半年が経ちました。 M …

MOFT MagSafe iPhone 12シリーズ用レザーウォレットスタンド 辛口レビュー 便利そうだけど使える場面は限定的な気も

ドヤリングにはかなりおすすめ!

【レビュー】iPhone 14 無印1週間使用レビュー

一生無印でいいまである iPhone 12 Proから14に乗り換えるとお伝えしていましたが先週末に届いて1週間使ってみたのでファーストインプレッションを 買ったのはスターライトです。 HHKBの雪モ …

Amazonプライムデーセール Apple製品が大量にセール中

Apple製品が大量にセール中です!Amazonプライムデーセール