うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。

Apple iPhone

【ほぼ一緒じゃん】iPhone 13とiPhone14 今買うならどっちがいいの?

投稿日:2022-10-13 更新日:

今年最大の悩み

今年発表された最新iPhone 14ですが巷では13とほぼ一緒じゃん…という声も多く12以前を使って人はどっちを買おうか悩んでるのではないでしょうか。

iPhone 14を買うべき人とiPhone 13を買うべき人とで簡単にまとめてみたのでよければ参考にしてみてください。

まずは14と13の違いですが下記画像のところが主な違い

フォトニックエンジン-画像処理がもっと上手くなってるってことですね
動画が最も進化がわかりやすいところかと
細かいところですがBluetooth規格が5.3に対応。将来的により高音質に対応したりする?

iPhone 14を買うべき人

次の買い換えで下取りに出すつもりの人

動画を撮る頻度が高い人

アウトドア趣味を持っている人

大きいサイズが欲しい人(14 PLUS)

以上です。

まずは買い換え前提で端末を買う人はできるだけ新しいモデルを買った方が結果お得です。性能差云々ではなく、新しいモデルのほうが下取りor買取価格は上がるし、年数を重ねると減額の幅も大きくなります。参考までに13と12のApple公式での下取り価格差は14,000円となっていて、14と13の価格差は12,000円なので下取り前提とした場合1年あたりの費用負担はほとんど変わりません。

次に動画を撮る人ですが、やはり14から搭載されるアクションモードや4K60FPSに対応したシネマティックモードなど14シリーズは動画のアップグレードが中心なので、動画を日頃から多く撮る、これから撮る予定のある人は14を選んだ方が良いと思います。

アウトドア趣味とざっくり書きましたが旅行でもいいですね。今回から搭載される衛星通信や衝撃検知自動通報など保険になる機能があるのでこちらを選んでも良いと思います。(日本での実装は未定)

あとバッテリー容量も少し増えてるので外出多めな人は純粋に恩恵ありますね。

大きいサイズの通常モデルが欲しい人。そのまんまです。逆に小さいモデルが欲しかったら13 miniを選ぶしかないです。

iPhone 13を買うべき人

将来の下取り価格が下がっても少しでも初期費用は抑えたい。

動画はあまり重視してない。

小さいサイズのiPhoneが欲しい

13にしかないカラーが良い

説明は上の逆なのでなくてもいいかと。13 miniを使いたい人はこれ一択ですね。あとグリーンが欲しい場合も。

結論

動画良く撮る人、外出多めの人、Plusサイズが良い人は14を

初期費用少しでも抑えたい人、miniが欲しい人は13を

選ぶと後悔しないんじゃないでしょうか。

-Apple, iPhone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Amazonタイムセール(4/25・26の2日間) iPad Pro、PS5対応小型SSDなど

恒例のAmazonタイムセール開催中ですね。 セール会場は上のバナーからどうぞ おすすめできそうなものをいくつか紹介しておきます。 バッファローの超小型SSD、USB-Aですがコンパクトでかなり使い勝 …

iPhone12 Pro買いました。iPhone XSからの乗り換え。カメラ周り中心にレビュー

Follow @shibapere ↑Twitterフォローしていただけると日々の励みになります! iPhone 12シリーズ発表。子育て中の親目線での選び方 前回の記事で検討中だったiPhone 1 …

Amazonブラックフライデーセール ただただAirPods Proをおすすめしたい

Amazonブラックフライデーセールが始まりました 1週間かけて色んなアイテムが次々とセールになっていくわけですが、初日発表の中でおすすめしたいのはただひとつこれだけ。 AirPods Pro 202 …

iPhone 12シリーズ発表。子育て中の親目線での選び方

Follow @shibapere ↑でTwitterフォローいただけると日々の励みになります! 今週iPhone 12シリーズが発表され、12と12 Proは既に予約開始されましたね。 いろんな所で …

Jabra Elite 75t MacBookスリープ中のマルチペアリングで音が聞こえなくなる時がある?

まだ詳しく検証していないので一時的なものなのか分からないのですが。 先月買ったJabra Elite 75t、音質もノイキャンも満足して使っているのですが、2代までの同時接続機能が上手くいかなかったこ …