うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

Apple iPhone

iPhone 14使用長期レビュー Proでなくても十分過ぎる

投稿日:

どうもばーしーです。

ひさしぶりにiPhoneの話題。

世間ではもう間も無くiPhone 15シリーズの発表ですね。

そんな中ですがiPhone 14に買い替えて10ヶ月くらいが経ちました。

12Proから乗り換えて、望遠レンズやLiDARがなくなって10ヶ月の間どうだったのか。

早速いきましょう

今の生活スタイルでProモデルは必要なかった

僕は普段オフィス仕事、育児、ゲームが主な生活の中心です。

子供たちが小さいのでそんなに遠出もしないし、出張などもなし。

そんな中でiPhone 14はというと、ほぼ不満なし。

Proモデルから乗り換えるにあたって、やはり望遠レンズがないことで運動会など寄って撮りたいときに困るのでは…とか思ってたんですが。

年に一度、しかもそんなに速く動いたりしない保育園の運動会くらいでは望遠は必要なかった

ぶっちゃけそれ以外で望遠を必要とする場面はこの10ヶ月ありませんでした。

LiDAR

これはそもそも元よりほとんど使ってなかったので影響なし

iPhone 14にして良かったこと

軽い

これは結構実感できる部分、やっぱ毎日持ってるものなので軽いは正義

スターライトのカラー

好きな色のものを持ってるのって気分良くなるし長く使おうと思えるので、個人的に好きなデザインのものを選ぶというのは割と何よりも大事だったりします。

センサーシフト式の手ブレ補正

これはカメラ使っててかなり実感できる部分です。

動画でも静止画でも、手ブレ補正が強力なので例えば子供と手を繋いでいるときに片手で撮りたい、などそんな場面でもバシっと決まる感じ。

動画はアクションモードにしなくても十分補正してくれて助かります。

今の時期にiPhone 14シリーズに買い替えはあり?

個人的には、キャンペーンなどでかなり安くなってるのであれば乗り換えてもいいと思います。

iPhone 15シリーズのおそらく一番大きい変化はコネクタがLightningからUSBタイプCに変わることくらいで、他はマイナーアップデートに留まると思います。

今までのLightningケーブルが使えるわけですし、Androidから乗り換え、というわけではなければ14にしても不便さはないんじゃないかと。

僕は、オーディオ周りが大きくアップデートされてワイヤレスでハイレゾが聴けるようになったりしたら買い替えようかなーと考えています。

-Apple, iPhone
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Ankerの最強モバイルバッテリー&AC充電器開封!Anker Power Bank 733

とりあえずこれでなんとかなる安心感ったら半端じゃない ででん 先日のAmazon季節先取りセールで購入 Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W) 簡単に …

MacBook Air 2020 M1買ったのでざっくりレビュー メモリ8GBで一般業務用途(gmail、Slack、Zoom、Excel、スプレッドシート、etc.)はどこまでできる?

軽い動画編集と一般的な仕事しかしない一般人がM1 MacBook Air 最安モデルを軽ーくレビュー。メモリ8GBで足りるの?問題について少し参考情報です。

【レビュー】iPhone 14 無印1週間使用レビュー

一生無印でいいまである iPhone 12 Proから14に乗り換えるとお伝えしていましたが先週末に届いて1週間使ってみたのでファーストインプレッションを 買ったのはスターライトです。 HHKBの雪モ …

【これで十分過ぎる】iPhone 14 1ヶ月使用レビュー

iPhone 14購入して1ヶ月が経とうとしているので軽く使用継続レビュー 振り返りで、買ったものはiPhone 14 256GB スターライト。 iPhone 12 Proからの乗り換えです。 軽い …

MacBook Pro 13インチ メモリ16GB 1ヶ月レビュー

M1 Macbook Pro 1ヶ月レビューです。
※M1 Pro/Maxではないので注意