うちのへびはめがまるい

三姉妹の父。ガジェット、ゲーム、育児、アニメ、イラストなどについて徒然書いてます。このブログで紹介している商品はアフィリエイトリンクが含まれます。

ワイヤレスイヤホン

【比較】MOMENTUM True Wireless 3を使ってみてWF-1000XM4の評価が上がった話

投稿日:2022-11-11 更新日:

SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3を使い始めて2週間が経ち、修理に出してたWF-1000XM4も戻ってきているので両方使って感じたこと。

総合力ではWF-1000XM4

レビューでも書きましたがMTW3の音質は素晴らしく満足なのですが決して完璧ではなく、使い込んでみて改めてWF-1000XM4の完成度の高さに気付くことができました。

ノイズキャンセリングはWF-1000XM4が上

言わずもがなノイズキャンセリングはSONYが上、単純に耳栓としても使用できるくらい使い勝手は○。一方でゼンハイザーはノイキャンオンでもそこそこ音が入ってきます。音楽をかければそこまで気にならないですがノイキャンの単純な性能の差はあります。

外音取り込みもSONYが上、AirPods Proほどではないですがかなり自然なので違和感はほとんどなし。ゼンハイザーはホワイトノイズがかなりあってどうしても気が散ってしまいますね。

そしてゼンハイザーは通話時にイヤホンのタップ操作でノイキャン⇄外音取り込みを切り替えられないのがかなりストレスです。WEB会議中、周りの音を聞きながら参加したくてもできないのでかなりモヤモヤしました。

WF-1000XM4は通話中も切り替え可能。

接続の安定さ

MTW3は駅構内など混雑してるところでは高確率でぶつぶつ接続が途切れます。ファームウェアの更新で修正されたりしたら嬉しいですが現状はちょっとストレスに。


というわけで音楽を聴くのに特化できるならMTW3を選んで正解ですが、通話などマルチに使いたい人はWF-1000XM4の方が使いやすいかもしれません。

言ってもWF-1000XM4の音質も抜群に良くて、正直好みの問題に近いので用途に合わせて選べばオーケーです!

WF-1000XM4の実売価格も25000円前後と性能に対してコスパ最高です。

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4

他に比較してみて気付いたことがあればコメントください!

-ワイヤレスイヤホン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SONY WF-1000XM4 2カ月使用レビュー 便利さはAirPodsProなのについ手に取っちゃう良さ

使う場面は局所的だけど確実に満足できる使い心地 SONYの新しいフラッグシップワイヤレスイヤホンのWF-1000XM4、ほぼ毎日8週間使用してたので簡単に経過レビューです。 SONY 最新ワイヤレスイ …

Amazon プライム感謝祭【10/14・15限定】おすすめ商品紹介

2日間のAmazonプライム会員限定のセールです。 過去買ったものでおすすめのガジェット系商品紹介していきます。 セール対象商品じゃなくても期間中アプリから10,000円以上購入すれば追加のポイント貰 …

iPhone以外のApple製品なにがおすすめ?

Apple製品全部揃えてるのたぶん信者だけ iPhoneの次に買ったら良いおすすめのApple製品ってなんですかね。 iPhoneってまあ単体でも使いやすいし周りも使ってるから何かとデータのやり取りだ …

Amazonブラックフライデーセール ただただAirPods Proをおすすめしたい

Amazonブラックフライデーセールが始まりました 1週間かけて色んなアイテムが次々とセールになっていくわけですが、初日発表の中でおすすめしたいのはただひとつこれだけ。 AirPods Pro 202 …

【Amazonタイムセール】ゼンハイザー Momentum True Wireless 3

僕も使っててめちゃめちゃ気に入ってるゼンハイザーの、MTW3、Amazonでタイムセール中みたいです! この前のプライムデーセールを逃した方、今買うしかないでしょ 商品ページは↓からどうぞ ゼンハイザ …